人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【科学】リズムと語学力

 音楽で一定のリズムを維持する能力は、言語の習得力に密接に関係している、と米国の研究者らが発表した。
【科学】リズムと語学力_d0051212_2141685.jpg

 ノースウェスタン大学のニーナ・クラウスらは、リズムテストの成績と、会話音声に関する神経感度には一貫した関係がある、と述べている。

 研究者らは、音楽を習うとほかの能力、特に会話能力を向上させるのだという。
 なぜなら、リズムは言語の一部といえるからだ。

 研究者らは、100人以上の10代の人々に対し、手の指でリズムを取り続けるよう指示した。 
 彼らのリズムの精度は、メトロノームのリズムに対する反応時間で計測された。

 リズム感の生物学的な素養を把握するために、研究者らはEEGを用いて、被験者らの脳波も調べた。
 こに二番目の実験では、脳内の音に反応する部分の電気活性度が観察された。

 その結果、音楽教育を受けている人ほど、会話に対する神経の感度が高いことが分かった。
 さらに、音楽教育を受けていない人の神経の感度は低かった。

 音楽教育を受けられなかった子供たちは、リズムを取るだけでなく、一定のリズムを続けることも難しいことが分かった。つまり、音楽の場合と同様、リズムは、会話を理解するために大切と思われる時間的な位置を示すものであるといえる。

 この研究はニューロサイエンス誌に掲載されている。
 研究者らは音楽とリズムに関する能力は非音楽的な顕示分野、つまり言語能力の改善と相関している、と述べている。(Radio-CANADAより翻訳)

>>多分、語学好きな人は、感覚的にこの論文の結果を知っているんじゃないでしょうかね。

by sitejm | 2013-09-21 21:40 | 科学